初心者向け海水魚講座
・ はじめに
 まず初めに海水魚の為の水作りは1に忍耐2に忍耐とにかく時間をかけてあげる事が大切です。  私もそうでしたが誰もが水槽を購入し設置して、
 その日の夜には美しい魚が自分の部屋を泳いでいる、そんな思いに かられてしまうと思います。
 しかし、水槽の中の生態系を作るにはそれはそれは時間がかかるものなのです。 実は私は初めて水槽を立ち上げたとき思い切り失敗しました ・・・
 水槽内に魚のフンや有機物を分解してくれるバクテリアが定着するまで生き物を何も入れないで待つ! 待てるかどうかが魚たちと長く付き合っていく
 上での最初の試練なのです。 
・ 水槽の立ち上げ
 水槽の設置が終わって底砂( 砂は一度、純水や海水などで洗って )をひき、海水を入れライブロックなどをレイアウトしてから市販のバクテリアを
 適量投入します。 ここからが問題なのですが恐らくショップなどでは丈夫な魚をスターターフィッシュとして購入を勧めると思います。
 あくまでも経験上ですが私は魚などの生物は何も入れずに最低でも2週間~一ヶ月くらいはそのまま循環させるだけで放置した方が後々トラブルも少ない
 水槽になると考えています。  もちろん、温度設定とエアレーションをするだけで、殺菌灯やスキマー類は動かしません。
 せっかく増えて来たバクテリアが殺菌灯などで死滅するのを防ぐためです。  また、茶苔など発生した場合は掃除して3分の1程度の水換えを行います。 
 この時期が過ぎてからごく少量の魚を入れアンモニア・亜硝酸濃度を監視しながら、濃度が高くなったら水換えを行い、濾材にバクテリアが充分繁殖する
 まで待ちます。  ※ いきなり大量の魚を入れるのは危険です。初めは1匹か2匹にしましょう。
 ここで初めて、アンモニア→亜硝酸→硝酸塩へ変える環境を作っていきます。水質変化の少ない海の生き物はとてもデリケートですので水合わせは充分に
 行ってください。  実は1ヶ月~2ヶ月目くらいが一番危険な時期で魚のトラブルもこの時期多発します。 これは水槽内にいるバクテリアと細菌類の力関係
 で立ち上げたばかりの水槽は細菌の方が多いからと思われます。この事を踏まえて水槽に入れるのは水を作る為に少量の魚を入れると考えた方が
 無難でしょう。 この時期を過ぎれば良いバクテリアが増えて、水槽内の主導権を握りますので魚を徐々に増やしてもトラブルは 起こりにくくなります。
 魚を増やしていく場合は1匹づつ1週間はおいてから増やしていくようにします。 自然界の海はとても広く魚の縄張りも淡水魚にくらべとても大きいので
 入れすぎには注意してください。